先日の釣ーリング部の活動の帰りに
みなとみらいのオートバックスに立ち寄った。

DC5に乗っているフォロワーさんが勤めているので
色々と相談しやすいのだ。
普段は白い自分のインテで行くわけだが
この日は日吉所長のインテで部活に行っていたので
赤インテ!!
で、DC5オーナー3人が集まったわけだ。
まぁ特に何もなかったわけだが
前々から欲しかったタワーバーを注文した。
メーカーはどこのやつでも良かったが
最近何かとJ's racingのパーツをいれているうえに
年明けにJ'sのフェアが開催されるので安くなるよーってことで
今回もJ'sのやつをオーダーした。
一週間くらいして届いたので、早速装着させた。
最初は自分でやらないつもりだったが、よく考えたらこんな簡単な作業で
わざわざ入庫させるのもアレだなってことで、自分で作業した。

無駄にジャッキアップさせたw↑

タワーバーを入れる前に軽く掃除してみたり…
装着前 |
装着後 |
 |
 |
ウチのインテは前期型だから
純正のタワーバーも一緒に装着できるのよね。
意味あるかはわからないけどw
装着した後に軽く流してきたけど
効果は明らかに体感できた。
フロントの剛性感やべぇ。
エンジントルクダンパーも一緒に入れれば良かったかなーって
軽く後悔してるけど、年明けに富士でテスト走行するからその結果次第かな。